1 お二人。 撮影日 上手に出来上がっているのかは どちらかと言えば 不明 (独学に近いですから) 近頃 始めた プロフィール写真 どちらかと言えば 王道ではありません 綺麗に魅せたい そんな想いだけで お写真撮ってます。 それに 共感してくださった方に 感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 撮り終わり レタッチして お渡しするまでドキドキです。 それでも 喜んで頂けると 嬉しい限りです。 。。。 ありがとうございました。 。。 。。。 精一杯。。 頑張ってみました。 ■
[PR]
▲
by makosukidayo
| 2014-09-21 15:26
|
Trackback
|
Comments(0)
久しぶりに 。。。パタリ 大事をとって 8日間 静養しておりました。。 。。。 それでも 昨日は ..妖精さんを。。ぱちりぱちり 随分と 日日が合わずに お待たせしまった方の 撮影日 ![]() 。。。。 自然風 プロフィールのお写真です。 なんせ わたくしが病み上がりで 人様と関わっていないゆえ。。 言葉とエネルギーが 足りないのです。 なかなか。。 撮らなければならない人と。。。 馴染めてゆけず ![]() お互いになのですが...苦笑 本当。。 理屈でないのです 自然な笑顔を 写し残す。。 ![]() 今回のこの作業 ......息切れ・・・・しそうでした。 やっと200 枚目あたりくらいから 彼女の空間に ほんの少しだけ入り込めた様な... 気が致します。。 ![]() 難しくて なかなか。。 自分自身に 「良し」と。。 言えず 妖精さんも お顔が疲れたかと。。ごめんなさい。 そして有り難うございました。 感謝感謝です。 * 髪飾りは 片瀬のお葉屋さんで付けて頂いております **ヘヤーセットは ご自分で美容室さんへ ... いって頂いております。 ..... .... ■
[PR]
▲
by makosukidayo
| 2014-09-14 08:17
|
Trackback
|
Comments(0)
先週の木曜日に 友人のアート展を拝見 この人 わたしが興味本位で 介護の免許を取りにいった時に 知り合ったお方 とても気さくな 面倒見の良い人に 見えるが いつも 悩んでいそうで 時折 あぶなくない?って 感ずる人 日々 そんな 想いで 暮らしている人に見える なぜ描くのだろう 彼女は .... ![]() 鳥 この他愛無ない 無邪気そうな 題名に 隠された闇.. でも どこから見ても 彼女の生活は 普通 とゆうより 落ち着いている様にみえるのだけど この 重苦しい感じは どこから出てくるのだろうか いつも 彼女の後に 付き纏っている空気の色だ 二つ目 貝 ![]() こちらも 同じ 自分自身を 閉じ込める様な そんな想いにかられる 出てくればいいのに 彼女はけしてその場所から 動こうとはしない 耳を塞ぎ 瞳を閉じている あたしの 想い過ごしなのかも .... 気になった..絵。。達 ![]() ![]() ![]() ![]() 上の絵は 新聞紙の上に。。くしゃくしゃ。。みたいな。。 ![]() よくわからないけど 並びが面白かった。。2作品 ![]() ![]() 簡単に云えば動物が好きです。なんでも。。 ![]() ![]() ![]() ![]() トールペイント この ちび猫ちゃんは たまちゃん 不思議な力を持っていたそうです 虹の橋を渉っています。 想いある飼い主さんが 作った 絵本とか キーホルダーとかあるのです。 ................* ![]() ことたまと 想い 不思議な空間 ![]() 散らばった 手紙 ![]() そして お花畑 ![]() 面白い エネルギーが そこには 宿っていた様に想えます ![]() ![]() 魂。。 おばあちゃまへno..想い。。。なのかなぁ。。 もう少し読みたかったのけれど 地べたに這いつくばるのも。。疲れてしまうの 。。。 何気なく 拝見した Art展 .... 因みに これを観に行った日から。。 倒れております。 今日で 五日目 退屈な日々。。 いつも想うこと 絵を描ける人って いいな。。いいな。。 。。。。 ■
[PR]
▲
by makosukidayo
| 2014-09-08 16:08
|
Trackback
|
Comments(0)
元気になってきたので Blog書けそう 毎年毎年 悩まされる 淋巴膿腫炎 命の代償なんて 大袈裟だけど 癌を切り取った為に どうしても 弱くなる そんなことは 気にしていたら やってられないので ちっ。。と想いながら 安静を保つ これしかないのだもん 無理をすれば 入院 これも 三食昼寝付きで良いけど 規則正しい生活をしなくてならないので 出来れば お断りしたい そして 近頃 軽少な病名では 大きな病院は 入院させてくれない もう少し死にそうになったらこい。 そうでなければ お金積みなさい? 混んでるからね。 そーゆうことなのか 国の方針なのか 先生も 注意深くお薬を出したりしている様です うるさいんだな。。 きっと。。 愚痴です。 .... ■
[PR]
▲
by makosukidayo
| 2014-09-08 15:49
|
Trackback
|
Comments(0)
1 | |||
LINK
-方位学- ................................... 隆之介公式ページ facebook...... フォロー中のブログ
*花恋ひ Tatsuo Kotaki 蛙声DIARY 七里ヶ浜だより Lett... 火呂 Photograph 一花一葉 Wind Tribe S... はしもとみおのナマケモノ日記 Photo.Color 両忘 Keep your focus * 写真と僕の日々 フォ... 花中草中 一茎草花 nana's photo... ご飯を食べてにっこり、そ... 薄れかけた記憶はボクのタ... ネコが元気をつれてくる ** Carpe Die... 日々つれづれ photographer 7. dearly days ... KUBOTA IKUO_... TOMOKO KAWAHARA 遥かなる月光の旅 写真家 永嶋勝美の「散歩... 麻生圭子 水辺の家で猫と... Empty Space Tea for two GALLERY NA... モノクロームな猫たち 虹の向こうのhappy ... 家族写真撮影、七五三、結... 風に舞ふ 記事ランキング
これなぁに。。
画像一覧
以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 | |||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||